ホームページランキング参加中

topic

試合結果を更新しています。

活動内容

「淡路ジュニア」
兵庫県の淡路島で、小学生向けに活動中のソフトテニスクラブです。
県大会を勝ち抜き、近畿大会・全国大会出場を目標にして、日々練習に励んでいます。

入部、大歓迎!

経験、未経験は問いません。
年長位〜小学生まで募集しています。
勝つ喜び、負ける悔しさをソフトテニスを通じて一緒に経験しませんか?
一生忘れない思い出、一生忘れない友情を築き上げましょう。

見学・体験、受付中(ジュニア指定日)

事前に連絡をお願い致します。

井高

チーム情報

活動日月曜日 自主練習
水曜日 正規練習
土曜日 自主練習・正規練習
活動時間月曜日 19:00~21:00   自主練習
水曜日 19:00〜21:00   正規練習
土曜日   9:00〜12:00   自主練習
    13:00〜16:00   正規練習
夏季・冬季で時間変動あり。
活動場所ウェルネスパーク五色
安乎中学校
五色中学校
会費練習参加時に徴収します。(コート使用料)
大会参加費は都度、徴収します。
年会費(スポーツ保険)
入部者は淡路ジュニア統一のユニフォームを購入して頂きます。
詳細は入部の際に説明します。
ジュニア主催イベント淡路ジュニアカップ
クリスマス前決戦
親子テニス大会
卒部式
クラブ体制代表:波戸
総監督:富永(安乎小ー安乎中ー津名高ー日体大)
監督:井高
マネージャー:濱田
コーチ:15名(保護者コーチ含む。)
事務局:太田
保護者会:指熊
メンバー淡路市立浦小
淡路市立学習小
淡路市立大町小
淡路市立中田小
洲本市立安乎小
洲本市立鮎原小
南あわじ市立榎列小
南あわじ市立辰美小
南あわじ市立湊小
南あわじ市立松帆小
保育園
合計33名

2024年6月現在
洲本城跡からの大阪湾と市街地の風景。

洲本城跡からの大阪湾と市街地の風景。

宮下杯 姫路招待ジュニアソフトテニス大会 2025.11.3 in広畑テニスコート他

一宮ジュニアソフトテニスクラブ創立10周年記念大会 2025.11.2 in一宮中学校

一宮ジュニア様主催の10th記念大会へ参加させて頂きました。
団体戦方式の予選リーグ、準優勝、決勝リーグ方式でした。

10周年、本当におめでとうございます。
また、日頃からお世話になり、有り難うございます。
淡路ジュニアからは4チーム (22名)の参加
プレイヤーの部に2チーム
ビギナーの部に1.5チーム
結果は...
プレイヤーの部でAチームが第3位に輝きました。
決勝リーグは1勝1敗の三つ巴になりましたが、得失点で涙をのむ結果に。
でも、ほとんどが近畿大会参加メンバーで構成されているチームに果敢に挑んでいく姿は素晴らしかったです。
レベルの高い選手達と闘えて沢山の収穫がありました。
まずに向かっていく姿勢はカッコ良かったですよ。
ビギナーはとにかくガチャガチャワチャワチャ。
まあ、こんなもんでしょう。
でも、コートに入れば試合モード。楽しそうに元気よくラケットを振ってましたね。
沢山試合ができて、今日は爆睡でしょう。体調を崩さないようにクールダウンも忘れずに。

礼儀正しく、元気よく!!

令和7年度兵庫県小学生秋季県大会 2025..10.25 in赤穂海浜公園

10/25兵庫県秋季大会
冬季近畿大会の予選会スタートです。
淡路ジュニアからは男子5ペア、女子3ペアが参加しました。
結果は、、、、
1ペアが準優勝で2位の結果に。
兵庫Aチームとして近畿大会へ出場することになりました!
他のメンバーも奮闘しました!
リーグ突破までもう少しのペアもチラホラ。

着実に練習の成果が出てきてるように感じました。でも、周りのクラブもレベルが上がってきてて。
道のりは、遠いですね。
どんな練習、どんな声かけをするといいんだろう?
コーチ達も宿題がいっぱいです。
また次の大会に向けて、元気に楽しく真剣に!!
コツコツ取り組みましょう。
礼儀正しく元気よく!

全日本ジュニアソフトテニス選手権大会2025 2025.1018〜19

日本のトップ選手達が集うJOC(全日本ジュニアオリンピック)に田浦・平野が出場しました。
全中ベスト8と全小ベスト8が競い合うハイレベルな大会です。
前日練習から大学生の日本代表選手の中に放り込まれて、猛獣の檻の中に入れられた子猫状態に(笑)。
あんなタジタジの二人は初めて見ました。
センターでラリーをするも両サイドから爆音ラリーの応酬にボールを拾いに行くのもヤレヤレ(笑)それもまた良い経験ですね(笑)
初日はダブルスとシングルス予選リーグ1戦。
ダブルスは全小ベスト4チームの牙城をせず1-4で敗退。
課題も沢山残った試合でしたね 。
続いてシングルス!
田浦はシングルス初戦、昨年度の全小チャンピオンとイキナリの対戦してさすがJOC(誰と当たってもハイレベルですね。

しかし、物怖じせずに向かっていく姿勢は立派でした!
平野は全小ベスト8同士対決でしたが4-1で勝利!
課題のサーブ確立も徐々に向上してきてサーブゲームをキープ出来たのが結果に繋がったように見えました。

大会2日目はシングルス予選リーグ2戦目!
この日は平野から。
一昨年の全小チャンピオンとの対戦でした結果は1-4で敗退。1球の重み、配球の違いなどなど、JAPAN選手の強さを体感できました。
続く田浦はこちらも今年の全小チャンピオン。
ベスト 4がけの屈辱を晴らすためにチャレンジャー精神で向かっていきましたが2-4で敗退?お互いにレシーブゲームをキープしていく展開でした©ゲーム2-2の5ゲーム目、サーブゲームを取れそうなところまで食らいついたもののそこは流石のチャンピオンと簡単には取らせてもらえず。
2人共、非常に濃い3日間を過ごしました。
今週は県大会へ。
まだまだ大会は続くけれども、何事も楽しんでいこう!
ちなみに、、、
平野選手が日本ソフトテニス連盟のJOC結果の欄に動画で載っています。
結果は特に何もないけれども。
対戦相手の先輩のおかげかな?
暇があれば覗いてあげてください。

FULAZ CUP 2025.10.5 in赤穂海浜公園

第11回 淡路市 ジュニアソフトテニス大会 2025.9.28 in佐野運動公園テニスコート

淡路島のジュニア達が集まり競い合う淡路市大会に参加しました。
いつも運営いただいている一宮ジュニア様。有り難うございます。
初級者から上級者まで、クラスに分かれて参加できる大会です。
昨年に引き続き、優勝カップを獲得できました!キョウ、ヤマト優おめでとう!
他のメンバーも実のある大会になったと聞いています。
皆どんどん上手くなってきているけど、初心を忘れずコツコツと階段を登っていきましょうね(*^^)v
礼儀正しく元気よく!

令和7年度北近畿ジュニア交流大会

9/20(土)
北近畿交流大会に参加しました。
淡路ジュニアからは3ペアの参加♪
結果は、、、
1位トーナメントベスト8が1ペア
2位トーナメントベスト8が1ペア
3位トーナメントが1ペアでした。
イロイロと課題が見つかった大会になりましたね。
この大会で初心に振り返り、新たに成長するキッカケを毎年与えて頂いているように感じますね。
いつもお声がけ頂いている和田山ジュニア様有り難うございます。
心配されてた天候も夕方までもちました★日頃の行いの賜物てすね。
秋の県大会に向けてそれぞれの課題に取り組みましょう!
礼儀正しく元気よく!

令和7年度第2回姫路招待初級者ジュニアソフトテニス大会 2025.9.15 in広畑コート他

9/15(月)
本日は姫路初級者大会へ
淡路ジュニアからは5.5ペアの参加です。
一宮ジュニア様、いつもペア調整へのご協力をいただき本当に有り難うございます♪
また、暑い中運営いただいた姫路ジュニア様
いつもお世話になり大変有り難うございます。
試合が少なく、なかなか経験を積みにくい初級者の子達にはとても良い刺激になりました。
さてさて結果ですが、残念ながら1位トーナメントへの勝ち上がりペアはなかったものの、2位トーナメント・3位トーナメントでは皆元気に楽しく頑張っていました!
「コーチ、試合楽しかったです!!」
「負けて悔しいです。」
などなど、嬉しい話しも沢山聞かせてくれて頼もしい限りです。
コーチとしては本当に嬉しいですね♪♪
3位トーナメントでは濁池・中谷ペアが暴れに暴れまくって
見事優勝
オメデトウ
凄く気合いの入った元気いっぱいの試合でした!
初級者メンバーも頑張ってきましたよ〜!
県大会組も良い刺激をもらって、クラブ全体の勢い付けていきましょう。

明石近隣大会 2025.9.13 in明石海浜公園テニスコート

9/13(土)
明石近隣大会大会
参加が毎年恒例になってきました。明石ジュニア様主催の初級者大会に参加のいつもお誘いいただいて有り難うございます。
淡路ジュニアからは男子4ペア、女子1ペアが参加
結果は...
1位トーナメントに2ペア
2位トーナメントに1ペア
3位トーナメントに2ペア
入賞は1位トーナメントの方で第3位
となりました
少し成長が見えてきたペア!
まだまだ課題が沢山のペア(・_・;)
なーんかいつも通り上手くいかないペア
各ペアイロイロとあるでしょう!!
大事なのはこの経験をどう次に活かすか?
勝負なので当然、勝ち負けもあるけれども、何を感じてどう次の行動に変換できるか?
が、小学生には難しいかもしれないけれどもすごく大切なこと。
選手もコーチもこれが課題かな。
と感じた大会になりました。
礼儀正しく元気よく!!

令和7年度 兵庫県小学生夏季大会 2025.8.23 in三木山総合公園テニスコート他

8/23夏季県大会が開催されました。
淡路ジュニアからは男子5ペア、女子2.5ペアの参加です一宮ジュニアさん、いつもペアの調整にご協力いただき有り難うございます。
今回は春とは違い、リーグ抜けが1ペアだけの結果に。
初めての大会出場者や大会慣れしていないペアもいましたが、色んな成果や新しい課題が見つかった大会になりました。
5位入賞した田浦・平野ペアは11月の西日本選手権大会に参加します。
真夏の炎天下の下、皆よく頑張りましたね!今回出来た事と出来なかった事など、振り返って次からの練習に活かしていきましょう。

日々成長★日々前進♪
礼儀正しく元気よく!

第42回 全日本小学生選手権大会 2025.7.31〜8.3 茨城県神栖市

8/1~8/3 田浦・平野が全国大会似参加しました。
現地入り前から津波・台風の接近とハラハラドキドキでしたが何とか現地入り。
当日も突風と雨ずに悩まされながらの試合になりました。
でも、対戦相手も同じコンディション!!果敢に向かっていきました。
初戦、2回戦はなかなかコンディションが整わず、グダグタな展開に。
苦しい場面も多々ありましたが、2人で乗り越えて3回戦からは暴れん坊モード!上手の相手にもしっかりと向かっていきベスト8で翌日の準々決勝へ。
2日目の準々決勝、相手は2対戦を終えてベストコンディション。こちらは初戦となかなかに厳しい状況でスタート

競り合いのポイントが取れず結果は0負け。
結果は5位と涙を呑む結果となりました。
こういった条件も新しい経験。また1つ成長できました。
団体戦は2対戦目に出場。内容に課題は盛り沢山でしたが、3-1勝ちでチームに貢献していました。
チームは準決勝で敗れてしまい全員悔し涙の結果となりました。結果は第3位でした。
約3ヵ月、毎週土日は島外への遠征。とかなりハードな日程をこなしてきました。
ジュント・ヒナタ、本当にお疲れ様でした。よく頑張りました。
この経験はなにものにも変えられない一生物になったと思います!
お盆明けには西日本予選が始まりますが、先ずはしっかりと休んで溜まった疲労を癒しましょう。
休息を取ったらまた前を向いてコツコツ地道に前向きに!!練習していきましょう!大会関係者の方々、悪天候の中、会場設営、運営、審判等々、本当に沢山お世話になりました。感謝いたします。

令和7年度2025第33回近畿小学生ソフトテニス選手権大会 2024.7.5〜6 in長浜城テニスガーデン

7/5、7/6にかけて田浦・平野ペアが近畿大会へ出場しました。
ジュントは夏・冬合わせて3回目の近畿大会
ヒナタは4回目の近畿大会になります。
今まではなかなか結果が出ず、悔しい日々を重ねてきた2人でしたが、今回は見事、第三位に輝きました!
淡路ジュニア創設以来初の快挙です!!
また1つ、ジュニアの歴史に功績を刻みました。
団体戦では1番勝負に起用いただいて、元気に暴れ回っていました。
内容も危なげなくオール0で快勝。
チームも優勝に輝きました。ただ、その中でも課題はまだまだあったと思います。決して慢心せずに、愚直にコツコツやっていこう。
全国大会まで、あと1ヶ月弱。
やれる準備はしっかりして茨城に乗り込みましょう!
モチロン体調と疲労のケアもしっかりと。

日々前進、日々成長!礼儀正しく元気よく!

令和7年度第16回ひまわり杯舞鶴赤レンガジュニアソフトテニス大会 2025.6.28 in東舞鶴公園テニスコート他

今週末に近畿大会を控えている田浦・平野がハードスケジュールの中、頑張っています🎾✨

6/28(土)舞鶴ひまわり杯
今回は兵庫選抜チームとして参加🔥
準決勝からは兵庫県勢の同士討ち対決でしたが、見事優勝🥇✨
暑い中の大会でしたが、二人共お疲れ様‼️✨

大会役員の皆様には毎年お世話になり、有り難うございます😊✨

6/29(日)四国・中国・兵庫合同練習会🎾IN岡山🔥
24年度全国大会の会場で練習会を行いました✨
お世話になりました関係者の方々、酷暑の中有り難うございました🙇

団体戦方式での練習会、チームとしては全勝でしたが、個人では1敗。。。
この敗戦から得るものは多かったと思います👍
弱いところを的確に攻められた試合でした🙂‍↕️

来週までの課題出しには十分だったでしょう✨
近畿大会まであと少し🔥
やれることはしっかりやって挑みましょう🔥

2日間、5時出発のハードスケジュールでしたが、本当にお疲れ様✨先ずはしっかりと身体をケアして疲れを取りましょう💪

第17回たつの市長杯 第21回龍野ジュニアソフトテニス研修大会 2025.6.7 in赤穂海浜公園

本日は毎年恒例の龍野市長杯に参加してきました★
淡路ジュニアからは5ペアの参加でした。
龍野ジュニア様★いつもお世話になり、有り難うございます。
結果は、
市長杯トーナメントでベスト 4
(ジュント・ヒナタ)
研修トーナメントでベスト4(シュン・コウタ)
淡路ジュニア初の快挙でした。
4人共暑い中頑張りました。
他の3ペアもトーナメントで健闘しましたが、色んな課題が散見されましたね。
それもノビシロがあるということ。またコツコツと練習しましよう♪
楽しんで、日々成長。
礼儀正しく元気よく!

令和7年度第1回姫路招待初級者ジュニアソフトテニス大会 2025.5.25 in広畑コート・網干コート

姫路ジュニア様主催の初級者大会に参加しましたいつもお世話になり、有り難うございます。

前日の雨の影響で運動会が延期参加できない選手が増えたため、急遽ペア変更・
2.5ペアの参加になりました。
結果は見事優勝

淡路ジュニア初の快挙です(≥7≤)b
本当にオメデトウ!
他のメンバーも奮闘しました。
久しぶりの試合、初めての試合、どうだったかな?
練習とはまた違う雰囲気で緊張したかな?
練習で出来ていること、試合で出来たことや出来なかったことを整理してまた練習に繋いでいきましょう!
日々成長
日々前進
礼儀正しく、元気よく!!

令和7年度 兵庫県小学生選手権大会 2025.5.10 in吉川総合公園

始まりました‼️兵庫県大会🔥

淡路ジュニアからは5.5ペア参加しました✨
一宮ジュニアさんに協力頂いて合計で6ペアの参加✨
上谷監督、いつも有り難うございますm(_ _)m✨

それぞれが思い思いの目標を持って挑んだ大会🔥
結果はリーグアップが3ペア🎉
残り3ペアも1勝あげることができました☺✨

1ペアは第4位の快挙を成し遂げ、茨城県で開催される夏の全国大会に出場が決定しました‼️✨✨✨

それぞれ出来たことや反省点も沢山見つかった大会になったのではないでしょうか☺🎵
次からの練習に落とし込んで、少しずつステップアップしましょう✨

日々成長😆日々前進☺🎵
モチロン、楽しむ事が大前提‼️

徳島カップ 2025.4.29 in大神子テニスコート

今日の課題は声出して元気を出して向かって行くこと。
みんな出来ましたか?
試合が続けば集中力も必要になってきます。
少し暑くなってきて暑さに打ち勝つ強さも必要になってきます。
県大会も近づいてきているので基本的な事を軸にそれぞれの課題を1つずつつぶしていきましょう。
まだまだみんなできると思います。
頑張っていきましょう!

宮下杯第57回姫路招待ジュニアソフトテニス大会 2025.4.20 in広畑テニスコート他

始めて姫路招待に参加したペアもいた中で、内容はそれぞれあるかと思いますが、色々課題ができた試合になったと思います。
県大会まで残り1ヶ月。
自分の出来るところ出来ないところ、しっかり意識して練習していきましょう。

昨日は練習試合にも参加していますし、ノートもしっかり書いてくださいね♪

過去の投稿画像、徐々に「過去の思い出写真」に移動します。画像掲載数に制限ありますので、過去の思い出写真も削除していきます。ご了承下さい。